業務部門説明会

内定先の企業で業務部門の説明会が、木曜日と金曜日の二日間という日程で行われた。
会社に存在する7つの部門からそれぞれ説明者が出てきて自分の部門や部署について説明するというスタイル。


来月から始まる、希望業務面談に向けての材料となる生の声は最後の機会だったのでかなり楽しみに、そしてモチベーションは高かった。
いや、高くせざるをえなかったというのが正直なところ。


だって、会場の最前列、そして真ん中に座らなきゃいけないのであれば、そりゃあねぇ。話しての目の前、人事の目の前だし、気を抜いてなんていられないよ。


でも、それがいい方に働いたのか、現時点で描く自分のキャリアパスについて少しだけ明るいものが差し込んできた気がする。
今、自分がやりたい業務はあるのだけど、それに関連するのはどの部門か、どの部署か。それに向けての入り口にどこを希望することがいいのか。そういったものがおぼろげながら考えられるようになってきた。
勿論、会社に入ってもいないし業務にもついていないおバカな学生の考え方、そりゃ偏った考えかたをしているだろうと思う。
でも、働きたいという動機付けには必要不可欠でしょ。入った後で軌道修正すればいいわけだし、思い描いていたものと違っていても、幻滅せずに勤務していくにはモチベーションがなければ。


そういえば、改めて聞くといい言葉だなというものがあった。
目標や目的が無ければ高みには行けないよと。右往左往しようが目指すものだけは捨ててはならない。今やれること、そこにあるものを一つづつ丁寧にこなしていけと。できないものは一つづつ消していけばいい。


そうだよね。
それなりに大きい会社、コマや歯車になることは多々だろう。力の差や理想と現実に打ちひしがれることも毎日だろう。だけど、それは社会人として成長するための大事な糧。
まだまだ青い人間ですが、その辺のことはわきまえて生きていこう。


しかし、みんな声がでかい。大きな声で喋ることは社会人にとって基本なのか?